希望が見えた障害年金申請の道のり

「うつ病で長く苦しんできました。仕事も続かず、これからの生活が不安で…」札幌市在住のAさん(30代女性)は、そう打ち明けてくれました。札幌障害年金相談センターの社労士は、Aさんの体調を考慮し、最寄り駅の喫茶店までお伺いして相談に応じることにしました。

Aさんは幼少期からの人間関係の難しさや家族との関係について、2時間にわたって詳しくお話しくださいました。症状や日常生活の困難さを伺い、障害年金の申請をすべきと判断。

初診日は高校生の時で、15年以上前のためカルテは廃棄されていましたが、PCに初診記録が残っていました。20歳前の初診は「受診した」事実があれば証明として有効なので手配し、念のため第三者証明も用意しました。

診断書作成の際は、Aさんに同行して医師に直接制度を説明し、実態に合った診断書を作成いただけました。

結果、Aさんは障害基礎年金2級が認められ、年間約78万円を受給できることになりました。「自分が対象になるのか」というご相談は多く寄せられています。少しでも「もしかしたら」と思われる方は、お気軽にご相談ください。