うつ病で1000万円の障害年金受給:障害年金請求事例

40代女性のAさん。うつ病と解離性障害により、家族経営の会社役員という立場でありながら、実際の労働は全くできない状況が続いていました。

高額の役員報酬を受け取っていたため、このままでは年金機構から就労可能と判断され、不支給となる可能性が高いケースでした。

札幌障害年金相談センターは、Aさんの実態をしっかりと伝えるため、認定日以降の出社・労働実態が全くないこと、役員報酬は生活保障としての性格を持つことを会社に証明していただきました。

その結果、障害厚生年金2級の認定を受けることができ、5年分の遡及支給も認められ、初回支給額は約1,000万円となりました。

Aさんからは「請求方法や診断書の依頼方法に悩んでいましたが、丁寧な説明のおかげで安心してお任せでき、年金受給につながりました」とのお言葉をいただきました。

このように、札幌障害年金相談センターは一つひとつのケースに真摯に向き合い、障害年金の受給実現をサポートしています。

<iframe width=”373″ height=”663″ src=”https://www.youtube.com/embed/wJ4ZGhePsis” title=”” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” referrerpolicy=”strict-origin-when-cross-origin” allowfullscreen></iframe>