うつ病による障害基礎年金2級成功事例

ご友人が専門家のサポートを受けて障害年金(精神)を申請しております、ご自身も同様に専門家に相談しようとしていたところ、ご縁あって札幌障害年金相談センターへご相談に来らご依頼いただきました

社労士は、身辺清潔が保てない、薬を携帯していないと不安や焦感にかられる等の症状があり、生活のためアルバイトするが、体調不良で長続きせず転々としており、将来への不安感が常にあるようでした。

悩みがあって、どの病院を受診した日を「当然の日」と判断すべきか整理が必要でした。

関係がありそうな初期症状について医師の診察を受けている場合、現在障害と異なる診療科の受験であっても当日と認められるケースがあります。 現在通院している病院で、

丁寧な診断書を作成していただき、診断書と照らし合わせながら、病歴就労等申請書もしっかり作成することができました。