一度の不支給でも諦めないで!うつ病と共に生きる道

みなさん、こんにちは!今日は札幌市在住のAさんの実際の体験をご紹介します。

Aさんは、うつ病で6年前に障害年金を自分で申請したものの不支給に。その後、両親の介護や転居、離婚などで再申請する余裕がありませんでした。

一人暮らしで、コンビニでの夜間勤務をしているAさん。「就労しているし、前回も不支給だった…」と諦めかけていました。

でも実は、Aさんの生活をよく見ると… ・週2回ヘルパーさんが掃除・洗濯・炊事をサポート ・買い物や通院は付添いサポートを利用 ・コンビニでは特別配慮があり、電話対応やクレーム処理は免除 ・思考力低下で単純ミスが多く、体調不良での急な遅刻や欠勤も

このような状況を正確に診断書や申立書に反映させることができたんです。

その結果、なんとAさんは障害基礎年金2級(年額約78万円)を受給できました!

お一人で悩まず、専門家に相談することで道が開けることもあります。精神疾患で一人暮らしや就労していても、状況によっては障害年金を受給できる可能性があります。

「一度不支給になったから…」とあきらめていませんか?私たちは、あなたの状況に寄り添い、専門的なサポートをさせていただきます。ぜひ一度ご相談ください。